
広島電鉄5000形
《最終更新》 2021.03.31
1.概要
5000形は広島電鉄が1999年から製造した電車である。2002年にかけて12編成が投入された。愛称は「GREEN MOVER」である。
2.外観の特徴
落成時期による差異はない。2013年から2015年にかけて行先表示器がLED式(以下、LED)に変更された。
3.バリエーション一覧
No.
|
現状
|
特徴 |
---|---|---|
A01 | 現存 | ●標準色 |
A02 | 現存 | ●標準色 [LED] |
4.各バリエーション解説
A01 | ●標準色 |
---|
落成時の姿。2015年までに行先表示器がLED式に変更され、現在は部品取りとして留置されている5007編成のみがこの姿である。

広島電鉄 5002編成
広島駅停留場
2012.07.28


A02 | ●標準色 [LED] |
---|
行先表示器LED化後の姿。2013年から2015年にかけて、行先表示器がLED式に変更された。現在はこの姿で使用されている。

広島電鉄 5009編成
広電本社前停留場付近
2021.03.22

