
京浜急行電鉄2000形
《最終更新》 2017.11.17
1.概要
2000形は京浜急行電鉄が1982年から製造した電車である。8両編成6本と4両編成6本が製造された。当初は快速特急に使用される2扉のクロスシート車であったが、1998年から格下げ改造により3扉のロングシート車として使用された。2018年3月までに全車両が廃車された。
2.外観の特徴
製造時期による大きな差異は存在しない。製造時は全車が2扉であったが、1998年から2000年にかけて3扉に改造された。当初は赤をベースに窓回りをアイボリーとした塗装(●標準色)であったが、3扉化と同時に赤に白帯の塗装(●白帯)に変更された。2013年に2011編成が登場時の標準色に変更された。
3.バリエーション一覧
No.
|
現状
|
特徴 |
---|---|---|
A01 | 消滅 | ●標準色 |
B01 | 現存 | ●白帯 [3扉改造] |
B02 | 現存 | ●標準色 [3扉改造] |