
高千穂鉄道TR-100/TR-200形/阿佐海岸鉄道ASA-300形
《最終更新》 2020.10.11
1.概要
TR-100形は高千穂鉄道が1989年に製造した気動車である。開業に合わせて5両が投入された。イベント対応の車両はTR-200形に区分され、2両が投入された。高千穂線は2005年に休止、2008年に廃止され、1両が阿佐海岸鉄道に譲渡された。
阿佐海岸鉄道は2009年に高千穂鉄道からTR-200形を譲受し、ASA-300形として1両を投入した。
2.外観の特徴
TR-100形とTR-200形に外観の差異は存在しない。塗装は全車両が白をベースに赤、ピンク、紫色(以下、●高千穂色)であった。ASA-300形の導入時は高千穂鉄道の姿のまま使用されたが、2010年に白をベースにイラスト装飾(●白色)に変更された。
3.バリエーション一覧
No.
|
現状
|
特徴 |
---|---|---|
A01 | 現存 | ●高千穂色 |
A02 | 現存 | ●白色 |